· 

#00067 すべてを自責に

こんにちは、あおけんです。

 

成長したいですか??

 

 

・・・愚問ですかね?

 

私は、死ぬまで成長し続けたい派です(笑)

 

そう考えたときに、超基本的ながら、

超大切なマインドセットがあると思っています。

 

それが、「自責」です。

 

これを理解できてる人は読まなくても良いです。

時間の無駄です(笑)

 

さて、

 

何か失敗したとき、上手くいかないとき、

 

「あいつが悪い、会社が悪い」

 

といって、何かのせいにしてばかりいませんか?

 

恥ずかしながら、私はスポ少でサッカーを

やっていた時、少々天狗になっていて、

チームが勝てないとき、ミスした子の

せいだとばかり思っていました。

 

事実はそうだとしても、

じゃあ、自分はもっと何かできなかったのか?

そう考えると、情けなくなります。。

 

結論言っちゃいます。

 

極論かもしれませんが、、

 

「すべて、自分の責任にしてしまえ」

 

もう、このスタンスが最強です。

 

自分のミスは自分の責任。

仲間のミスも自分の責任。

 

なぜ、このスタンスが良いかというと、

 

①視野が広がり、学びの機会が増える

②仕組みで解決できるようになる。

③仲間、信頼が増える

 

もっと挙げられますが、

ざっくりこんなところかと思います。

 

具体例を出しますね。

 

サッカーの試合があるとします。

 

自分がボールを持っていて、ゴール近くの仲間に

パスをしたいとします。でも、仲間のポジションが

悪くて、パスが出せず、相手にボールを奪われた

としましょう。

 

この時、誰が悪いでしょうか??

 

さて、成長する人であれば、きっとこうです。

 

①ボールを奪われたのは自分のキープ力がないから。

②キープ力を磨くのはもちろん、次回からは、

チームの戦術として、ゴール前で良いポジションを

とるように決め事をみんなで作ってしまう。

③次回からそのパターンで失敗することはなくなり、

仲間との信頼関係もできる。

 

これは抽象的にお伝えした3つのポイントが

正に、あてはまりますよね。

 

逆のパターンは、、

他人のせいにするから、自分の練習をしないし、

チームメイトは文句を言われイラっとするだけで

具体的解決策は生まれず、協調性を低下させる

っていう。。

 

自分も仲間もみんな不幸になります。

 

だから、無理やりにでも、

自分の責任にしてしまうくらいがちょうど良いです。

 

あ、ちなみに、悩みやすい人は、

むしろ、あまり自分のせいにしないで下さいね。

 

理不尽な会社とかだと、

上司や仲間は、そのまま受け取って、

 

「お前のせいなんだよな、じゃあ責任とれよ」

 

って追い込んでくる場合も想定されるので。

 

みんな責任の押し付け合いなんですよね、

個人間でも、部署間でも、会社間でも。

 

誰だって、責任は取りたくないんですよ。

特に、成長したくないところでは。

 

そんなこともあるので、

提言するとすれば、、、

 

心の中では、すべて自分に責任があると思って。

 

で、現実レベルでは、他人のせいにしろとは

言いませんが、事実を正しく把握して伝えます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

誰がどうして、私はこうしました、

結果としてこうなりました。

 

これに対して、今後こんな対策が考えられ、

私はこのように処理しようと思います

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

って感じが、現実的な落とし込みかなと思います。

 

 

私の元同僚で、ものすごく真面目で、

人のお願いは断れないようなタイプがいました。

 

その子は、責任感が強く、過重労働気味で

いつも大丈夫か心配でなりませんでした。

 

逆に上手くサボってばかりの

ぶら下がり社員みたいなのもいました。

 

真面目な人ほど、苦しい思いをする

そんな現実社会もあったりします。

 

このあたりの話は、また別の機会に

しても良いかもしれませんね。

 

ここらへんでまとめておくと、

 

自責マインドは、成長には必須で、

無理矢理にでも自分のせいにしてしまえば、

 

①視野が広がり、学びの機会が増える

②仕組みで解決できるようになる。

③仲間、信頼が増える

 

このようなメリットが得られます。

 

ただし、責任を取りたくない人たちの中で、

事実を曲げてまで自分の責任にすると

短期的には無駄な苦しみを味わうことに

なる可能性があるので注意が必要です。

 

簡単にいえば、

 

「心の中では、すべて自責で、

リアルな社会では、事実を正確に」

 

これが今回のメッセージです。

 

次回は、もう少しマインドセットの話を続けます。

 

「解釈力、ポジティブ思考」

 

こんなお話をしようかと。

 

今日も最幸の1日に!!