· 

#00027 「500万円、どう使う?」

こんにちは、あおけんです。

 

前回の

「浪費・消費・投資」

 

に続き、

抽象的な話に具体性を持たせます。

 

あなたがもし、

 

「500万円、銀行口座に入っていたら、

どう使いますか??」

 

なぜ500万円かは、深い意味はないです。

例えです。とはいえ、この話をする上では、

絶妙な数字に設定してみました。

 

1000万を超えると、老後とか定年後の

運用の方が近い話になってしまいますし、

100万だと話の幅が狭いので。

 

一応、社会人になってコツコツ貯金を

してきた人や、これから資産形成を

どうしようか考えている人の参考に

なればと仮定しました。

 

戻します。500万円、口座にあったら、、

 

さて、最初に目的を明確にします。

今から、将来に向けて、

 

「資産を増やしていきたい」

 

これを前提としますね。

「年内の死の宣告されたから、

使い切りたいんや」という人以外は、

よっぽど減らしたくはないと思うので。

 

で、増やしたいならどうするか?

 

シンプルに考えれば、

 

「入ってくるお金を増やして、

出ていくお金を減らす」

 

これが基本です。

誰でも分かりますよね?

 

働いて、お金を稼いで、

無駄なものを買わない。

って行動になると思います。

 

では、少し加えます。

 

「負債を持たず、資産を持つ」

 

こうなると何となく意味は理解できても、

その状態を意識できている人は

ガクンと減るように思います。

 

どういうことか。

詳しく(正しく)はご自身でググってね。

私の解釈でざっくりいきます。

 

負債とは、

「私のお金を他人が減らしてくる仕組み」

 

資産とは、

「私のお金を他人が増やしてくれる仕組み」

 

こんな感じです。

 

だから、分かりやすく例えれば、

借金をすると前者です。

株主配当は後者です。

 

で、この定義がしっかり理解できてないと、

真逆のサイクルになるのです。

 

平成世代の価値観はどうかは分かりませんが、

典型的な昭和モデルでは、

大きな一軒家やドイツ車等の高級車は憧れで、

結婚式も派手にやるのが一般的な思考に

ありました。

 

個人の人生における大きな買い物である

 

①持ち家

②車

③結婚式

 

ここでのお金の使い方は慎重になる必要

があります。

 

現代は「持つこと」の価値観が薄れてきて、

「持たずにシェア」するビジネスモデルも

登場してきています。

 

ご存知の方も多い、

シェアハウスに、シェアカーですね。

結婚式も形が変わってきていますね。

 

で、タイトルにある

 

「500万円、どう使う?」

 

ということですが、、

 

一軒家は一括で払うには足りません。

高級車でなければ、一括払い可能ですね。

結婚式も派手にやっても足りますね。

 

さあ、あなたはどうしますか?

 

これは、正解はありません。

価値観なので。

 

銀行預金を続けて、

ずっと一人暮らしもありだし、

 

一軒家、車、結婚のすべてを手に入れて、

ローンを組んで、コツコツ解消していく

のもありだし、

 

何かを諦めて、どれかに集中する

のもありですね。

 

それは、年齢やパートナーなどの

環境要因もトータルで決断すること

と思います。

 

私は、幸か不幸か、狙ってか、

狙わずしてか、、

 

何も持っていません(笑)

 

今のところ後悔はしていませんし、

前述のように、ファイナンスの観点からは

負債はもたず、資産を持つように

心がけていくつもりです。

 

というか、以前テーマでもやったように、

「ベースラインは低く」が基本なので、

見栄を張りたいとかもないし、

毎日ご飯が食べられてるので幸せですよ。

 

お金は価値交換としての手段でしか

ありません。貯めることが目的ではなく、

何に使いたいかが重要ですね。

 

ちなみに、借金して手に入れた

一軒家や車は負債ですが、完済しても、

維持費や固定資産税がかかるので、

基本的には負債のままです。

 

一方、株式等の有価証券や不動産も

価値が上がるとは限らないし、

配当も続くとは限らないので、

リスク資産であることに注意は必要です。

 

ただし、銀行預金の単利とは異なり、

配当は再投資に回せるので複利となり、

この効果は非常に大きいです。

雪だるま式に大きくなるのです。

 

もう一つ、大切な視点があります。

 

私は「借金は絶対ダメ」とは言いません。

 

借金しても、それを投資にあてて、

トータルで利益を生み出せるなら、

1つの手段です。

 

というか、これは企業活動の基本でも

ありますね。個人でも同様です。

 

まあ、100%自己資本で回せている

優良企業を見習って、個人もそうであると

資金繰りに頭を使わず、もっと他の

生産性の高い活動に注力できますよね。

 

あまりお金に価値を感じすぎる、

拝金主義になると人生が狂う

可能性があります。

 

金額は、ただの数字で、それ自体に

大して意味はないと思ったほうが良いです。

 

みんなが”紙切れ”に価値があると

ある種の幻想を抱いているから

機能しているだけなのですから。

 

いざとなれば、農作物等の実用価値が

あるものを”紙切れ”では買えなくなる

可能性もゼロではないので。

 

少し、極論すぎましたね(笑)

 

そろそろ長くなってきたので、

まとめます。

 

今回の話で、一番のポイントは、

 

「負債を持たずに、資産を持とう」

 

ということでした。

 

ちなみに私は、

前回も触れましたが、今のところ

ほぼすべて資産にあてています。

 

知的資産、健康資産、事業資産、

株式等です。

 

一応、長年乗っている車もあるし、

賃貸に住んでるので、定期的な

出費はありますけどね(笑)

 

この流れなので、次回のテーマは、

 

「投資のすすめ」

 

としておきますね。

 

今日も最幸の1日に!!