· 

#00012 価値観に沿って主体的に

こんにちは、あおけんです。

 

ちょっと抽象的な硬いテーマが続いていますが、

続けます(笑)

 

前回までに、自分の「現在地を知る」こと

を中心に進めてきましたが、

今回は「目的地へ向かう」とします。

 

テーマとしては、

「価値観に沿って主体的に」。

 

今の私の言動の基準はすべてここにあります。

まあ、それが正解とは言いませんけどね(笑)

 

自分の人生を豊かにしてくれている思考だなぁ

と思うので、選択肢の1つとして提案したいのです。

 

ブログを続けてご覧頂いている方には、

「価値観を認識する」ことをお伝えしました。

 

そして、

「やりたいこと」と「環境」も明確にしました。

 

ここから重要になるのは、

「モチベーション」です。

 

「やらされる」のではなく、「やる」のです。

 

この差は雲泥の差と言っても過言ではありません。

もう、経験的、肌感覚としてお気づきだと思います。

 

自分から「やる」状態というのは、

つまり、「モチベーションが高い」状態です。

 

で、それの何が良いかというと、

 

・失敗しても諦めない(試行錯誤する)

・情報や人が自然と集まってくる

・プロセスすべてが楽しい

 

このようなことが挙げられます。

 

要は、最終的に良い結果がついてくる

可能性が高いということです。

 

例えば、よく感じるのは、

情報が集まってくること、吸着力が上がることです。

 

どういう事かといえば、

「カラーバス効果」が強力に生じるのです。

 

私はこういうことしたい。

これについて良いアイデアないかな。

って頭の片隅にフックができます。

 

すると、今まで見えていた同じ景色を見ても、

まるで見え方が違ってくるのです。

 

それによって、良きヒントや答えが

得られるようになるのです。

 

経験したことない人、、嘘だと思うでしょ??

 

分かりやすい例を挙げますね。

 

「今度、この車の、この色を買おうかな」

 

そうやって検討し始めてから、

やたらとその車が目につきませんか??

 

そうです、そういうことです(笑)

 

人間は常時、色々目には入っているものの、

その情報を、自分にとっての価値として

認識していないのです。

 

私自身、勤め人の頃よりも

事業主になって、社会の見え方が変わりましたし、

株式市場に目を向けていれば尚更です。

 

あ、ちなみに、

カラーバスとは「色を浴びる」という意味で、

1つ意識するとそれに関する情報を引き寄せる

といったものです。

 

はい、戻します。

なので、自分のモチベーションを大切に。

 

で、目的地や目指し方は、十人十色です。

 

価値観は方位磁針みたいなものなので、

価値感が変われば、目的地を変えれば良いし、

目指し方も、必ずしも「最適解」でなくても良いのです。

 

AI(人工知能)が出てきてる今、

過去のデータによって「最適解」は導けます。

 

しかし、それが、自分にとって最適とは限りません。

だから、「最適解」を求めず、

「納得解」を目指しましょう。

 

大丈夫です、ルートはくちゃくちゃでも、

価値観の方位磁針があれば、

最終的には目的地にたどり着けます。

 

むしろ、最適解は結果論だし、

過去のデータに縛られることにより、

新しい可能性の芽をつぶすことになります。

 

ということで、最後にまとめておきます。

 

「価値観に沿って主体的に」行きましょう!!

 

次回は、主体的にやりたいことが多いだけに

「選択と集中」の重要性について

考察していこうと思います。

 

今日も最幸の1日に(^^)/